石橋 健蔵(読み)イシバシ ケンゾウ

20世紀日本人名事典 「石橋 健蔵」の解説

石橋 健蔵
イシバシ ケンゾウ

明治期の陸軍中将



生年
安政6年6月(1859年)

没年
昭和2(1927)年5月12日

出生地
丹波国多紀郡篠山(兵庫県)

学歴〔年〕
陸大卒

経歴
丹波篠山藩家老・石橋義制の長男に生まれる。明治8年もと藩主・青山忠誠に召され上京島田重礼の塾に学び、10年忠誠に従って陸軍士官学校に入る。16年第1期生として陸軍大学校に入学、ドイツ参謀少佐メッケルと親交し新戦術を研究した。日清戦争には留守第6師団参謀長を務める。33年義和団の乱(北清事変)の際に陸軍第5師団参謀長として北京城攻略に活躍。日露戦争には第2師団参謀長として出征、38年歩兵第3旅団長となり、奉天会戦などを戦う。42年歩兵第7旅団長、43年歩兵第8旅団長を歴任。45年中将。退役後は帰郷して、もと藩主創設の鳳鳴義塾塾主代理として子弟育英に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android