石田 平吉(読み)イシダ ヘイキチ

20世紀日本人名事典 「石田 平吉」の解説

石田 平吉
イシダ ヘイキチ

明治・大正期の実業家 衆院議員(憲政会)。



生年
嘉永6年(1853年)

没年
昭和4(1929)年11月18日

出身地
筑前国(福岡県)

経歴
福岡藩の陪臣の家に生まれ、漢学を学ぶ。明治維新ののち福岡で商業を営んだが失敗に帰す。明治7年博多に移り海運業を始め、岩崎弥太郎を東京に訪ね三菱汽船の博多寄港の協力を得る。西南戦争では陸軍輸送に従事し、22年九州鉄道敷設の際には建築材料の運搬事業で成功を収める。のち門司に移って下関間の航海業を開始して事業を拡大、門司に私設水道を敷設する。門司市議を経て、41年から衆院議員(憲政会)に当選2回。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android