福士 幸次郎(読み)フクシ コウジロウ

20世紀日本人名事典 「福士 幸次郎」の解説

福士 幸次郎
フクシ コウジロウ

大正・昭和期の詩人,民俗学者



生年
明治22(1889)年11月5日

没年
昭和21(1946)年10月11日

出生地
青森県弘前市

学歴〔年〕
青森三中〔明治38年〕中退,国民英学会〔明治41年〕卒

経歴
明治38年上京して佐藤紅緑の知遇を得、詩作を発表。大正2年「生活」を発行。3年口語自由詩による第1詩集「太陽の子」を刊行し、詩人としての地位をかためる。同年「ラ・テール」を創刊し、6年詩話会を結成。9年第2詩集「展望」を刊行、この頃から詩作より詩評、詩歌論を展開する。12年関東大震災を機に帰郷津軽に住んでその地方的特色を発現した文化運動の実行を始め、「地方文化パンフレット」を刊行。また方言による詩を提唱、津軽在住の詩人達に方言詩の伝統を残した。昭和2年再び上京、5年詩論「日本音数律論」を刊行。やがて民俗学研究に専念するようになり、全国を旅行して、その成果を17年「原日本考」として刊行。他の著書に「郷土観念」「ねぷた」、「福士幸次郎著作集」(全2巻 津軽書房)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「福士 幸次郎」の解説

福士 幸次郎 (ふくし こうじろう)

生年月日:1889年11月5日
大正時代;昭和時代の詩人
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android