竹内 勝太郎(読み)タケウチ カツタロウ

20世紀日本人名事典 「竹内 勝太郎」の解説

竹内 勝太郎
タケウチ カツタロウ

昭和期の詩人



生年
明治27(1894)年10月20日

没年
昭和10(1935)年6月25日

出生地
京都府京都市

学歴〔年〕
清和中中退

経歴
中学時代から文芸に関心を抱き、中学中退後は多くの職業を転々とする。大正2年上京し、7年京都の日出新聞記者となるかたわら詩作をし、13年「光の献詞」「讃歌」を刊行。京都市私立基督教青年会夜学校でフランス語を学び、ポードレールの詩を訳す。昭和3年刊行の「室内」で詩人としての地位を確立する。3年から4年にかけて渡仏し、ヴァレリーに傾倒する。帰国後京都美術館嘱託となり、6年「明日」を刊行。以後も「春の犠牲」などの詩集を発表し、日本に象徴主義の現代詩を確立。日本における象徴主義の最大の詩人の一人とされる。9年「芸術民俗学研究」「芸術論」を刊行。晩年弟子野間宏、富士正晴らがいる。没後、28年「黒豹」が刊行され、「竹内勝太郎全集」(全3巻 思潮社)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「竹内 勝太郎」の解説

竹内 勝太郎 (たけうち かつたろう)

生年月日:1894年10月20日
昭和時代の詩人
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android