竹本 綾之助(1代目)(読み)タケモト アヤノスケ

20世紀日本人名事典 「竹本 綾之助(1代目)」の解説

竹本 綾之助(1代目)
タケモト アヤノスケ

明治・大正期の女義太夫節太夫



生年
明治8年6月10日(1875年)

没年
昭和17(1942)年1月31日

出生地
大阪府大阪市南畳屋町

本名
石井 園

別名
前名=竹本 玉之助

経歴
明治、大正期の女義太夫節の太夫。明治19年上京、初舞台は竹本玉之助の名で「弁慶上使」。21年師匠竹本綾瀬太夫(5代目竹本土佐太夫)の一字をもらって竹本綾之助を名乗った。美貌美声で圧倒的人気を得、“八丁荒し”といわれ娘義太夫の全盛時代を招いた。31年24歳の時一たん引退したが、41年に復帰し、神田立花亭で「伽羅先代萩」を語って人気を再現、大正14年ごろまで華やかな舞台を務めた。新曲作曲も手がけ、「かちかち山」「日高川」などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android