笑福亭松鶴(6世)(読み)しょうふくていしょかく[ろくせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笑福亭松鶴(6世)」の意味・わかりやすい解説

笑福亭松鶴(6世)
しょうふくていしょかく[ろくせい]

[生]1918.8.17. 大阪
[没]1986.9.5. 大阪
落語家。本名竹内日出男。5世笑福亭松鶴の二男。母方の祖父は 6世林家正楽。丁稚奉公に出るが徴兵検査を機に辞め 26歳まで放蕩をして暮らす。1944年頃父のマネージャーとして慰問団の番組づくりや,ときには前座高座に上がったりもした。1947年父に入門し,笑福亭松之助として正式に初高座。1948年 3世笑福亭光鶴,1953年 4世笑福亭枝鶴を経て,1962年 6世笑福亭松鶴を襲名。戦後滅亡の危機にあった上方落語復興に尽力,3世桂米朝,3世桂春団治,5世桂文枝とともに戦後上方落語四天王と呼ばれる。1968~77年上方落語協会会長を務め,その間,1972年に島之内教会で月 5日の落語寄席(島之内寄席)を開催した。得意ネタは『らくだ』『一人酒盛』『高津の富』など。角座の漫才や音楽ショーの間に『相撲風景』などで爆笑をとった。テレビドラマ『どてらい男』(関西テレビ放送系)の将軍役で茶の間にも知られた。若い頃は酒や女性にまつわる逸話も多く「無茶者」と呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android