笑福亭 松鶴(4代目)(読み)ショウフクテイ ショカク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「笑福亭 松鶴(4代目)」の解説

笑福亭 松鶴(4代目)
ショウフクテイ ショカク


職業
落語家

本名
森村 米吉

別名
前名=笑福亭 松竹,笑福亭 万斎,桂 枝鶴

生年月日
明治2年

出生地
大阪

経歴
幼くして父に死別丁稚奉公や歌舞伎俳優の男衆を経て、花簪の職人となる。その傍ら明治20年頃3代目笑福亭松鶴に入門、松竹の名で夜の高座に出演。その後、薬の行商人になるなど一時落語界を離れたが、万斎名に改め復帰。32年2代目桂文枝の預かり弟子となり桂枝鶴と改名。2代目笑福亭竹山人と改名した師匠の都合で移籍に問題が生じ、一時神戸で素人連に身を投じるが、三友派に復帰し40年11月4代目笑福亭松鶴を襲名した。45年三友派を出て寿々女会を結成。のち大正4年に解散。6年再び三友派に復帰。14年病気を理由に高座を引く。昭和10年3月弟子に松鶴を譲って、松翁となり落語荘の顧問格におさまった。得意の演目に「天王寺まいり」「新町ぞめき」「野崎詣」などがあり、素噺一筋でゆったりと運ぶ口調には他の追従を許さないうま味があった。

没年月日
昭和17年 8月20日 (1942年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android