笛(漢字)

普及版 字通 「笛(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 11画

[字音] テキ
[字訓] ふえ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は由(ゆう)。由に(迪)(てき)の声がある。〔説文〕五上に「七孔の(ふえ)なり」とし、また「羌笛、三孔なり」という。ならば洞簫の類である。漢の馬融の〔長笛の賦〕に「洞にして底無く、其の上を(けづ)る」とみえる。由は(ゆう)から出た字。(こひよう)の実が油化して、殻(から)のみ存するもの、ゆえに空洞の意となる。それを酒器として用いるものが(ゆう)で、の形。中の油化したものは油、笛はのように、中の空洞化した楽器である。

[訓義]
1. ふえ。
2. よこぶえ、ながふえ。

[古辞書の訓]
名義抄〕笛 フエ笛 ヨコブエ/高麗笛 コマブエ/長笛 ナガブエ 〔字鏡集〕笛 ヨコブエ・フエ

[熟語]
笛韻・笛工笛牀笛吹・笛声・笛竹・笛・笛令
[下接語]
哀笛・怨笛・遠笛・横笛笳笛・寒笛・汽笛・漁笛・羌笛・暁笛・玉笛・警笛・孤笛・鼓笛・残笛・笙笛・簫笛・奏笛・箏笛・村笛・短笛・竹笛・長笛・鉄笛・晩笛・風笛・牧笛・明笛・鳴笛・夜笛・野笛・隣笛・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android