筆取・筆執(読み)ふでとり

精選版 日本国語大辞典 「筆取・筆執」の意味・読み・例文・類語

ふで‐とり【筆取・筆執】

〘名〙
① 筆をとって物を書くこと。また、文筆にかかわることを主な業務とする役。書き役。書記。右筆(ゆうひつ)
梁塵秘抄(1179頃)二「弓取ふでとり小弓の矢取とか」
※四座役者目録(1646‐53)下「備中殿家老河野嘉右衛門、筆取にて、人々云分を書付る」
荘園の現地での書記役。
※鵤荘引付‐永正一四年(1517)一〇月七日「則点定之地検に出時者、筆取学乗房、役人三人」
③ 江戸時代、天童・山形・新庄藩などにおける村役人の一つ。名主庄屋)をたすけ村政をつかさどったもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android