大辞林 第三版の解説
とうかんない【等閑ない】
( 形 ) [文] ク とうかんな・し
〔中世・近世語〕
なおざりに思っていない。ねんごろである。 「爰にそれがしが-・い方が御ざるが/狂言・二人大名」