経営コンサルタント(読み)けいえいこんさるたんと(英語表記)management consultant

日本大百科全書(ニッポニカ) 「経営コンサルタント」の意味・わかりやすい解説

経営コンサルタント
けいえいこんさるたんと
management consultant

顧客依頼に応じて経営上の顧問、診断・指導などを業として行う専門家。マネジメントコンサルタント、経営士、経営管理士などともいう。この職業は20世紀初頭アメリカに始まり、各国にしだいに普及した。経営活動の複雑化と科学化の要請が、この新しい職業を生み出したのである。初期には現場作業の能率向上を中心にしていたが、漸次、経営問題全般に及ぶようになってきた。近年では、未来戦略の助言政界、外国との橋渡し的な役割を演じるものも現れている。このような傾向は、コンサルタントの専門化を生み出し、人事労務、販売、事務、生産、組織、最高経営、国際問題などに細分化が進んでいる。さらに、継続的・臨時的に経営上の勧告、診断、指導を適切に行うためには、依頼人以上に高度な学識経験に加えて、依頼人との間に信頼関係を醸成できる人格的資質が必要とされる。日本では、公的に中小企業診断にあたる中小企業診断士のみが法制化されているが、そのほかは完全な自由業であり、日本経営士会や経営管理士会を形成して、資質の向上に努めている。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「経営コンサルタント」の意味・わかりやすい解説

経営コンサルタント【けいえいコンサルタント】

企業や官庁病院学校などの非営利組織の依頼に基づいて,経営の実態を調査し,問題を診断し,具体的改善方法を助言・勧告することを独立の専門職業とする者。企業経営が複雑化し,専門的な知識・経験が必要とされるようになったため,近年その重要性が増大している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の経営コンサルタントの言及

【企業診断】より

…企業または企業の集団がもつ経営上の問題点を,経営に関する学識と経験の深い外部の専門家(経営コンサルタント)が,企業等の要請に応じて実証的に調査分析し,企業もしくは企業の集団の堅実な発展を促進するために必要な勧告をし,さらに勧告を実践するうえでの諸問題を指導助言する経営改善の技法。現在,診断の種類には,工場,商店等の個別企業の事業経営を診断する〈個別診断〉と,商店街,産地など一定の地域で事業を営む者の集団に対して行う〈集団診断〉の二つがある。…

※「経営コンサルタント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android