絲原 武太郎(読み)イトハラ ブタロウ

20世紀日本人名事典 「絲原 武太郎」の解説

絲原 武太郎
イトハラ ブタロウ

明治〜昭和期の実業家 山陰合同銀行会長;簸上鉄道社長;貴院議員(多額納税)。



生年
明治12(1879)年11月21日

没年
昭和41(1966)年9月4日

出生地
島根県出雲郡原鹿村(現・斐川村)

旧姓(旧名)
江角 徳次郎

学歴〔年〕
高等商業学校(現・一橋大学)中退

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章

経歴
明治34年地元の鉄師絲原武太郎の養子となり、44年家督を相続、武太郎を襲名し13代当主となる。家業製鉄業は大正11年に廃業し、以後農事改良と製炭業に着目、“仁多郡農会米”と“島根木炭”の声価を高めた。また島根県の多額納税者で貴院議員に2回互選された(大正14年〜昭和14年)。昭和の初めから松江銀行頭取となり、16年日銀松江支店の斡旋で米子銀行と対等合併、山陰合同銀行を新設。また県内の2つの銀行を合併、島根県の1県1行主義を完成させ、新銀行の取締役として活躍した。34年から会長となり、県内諸会社の役員も兼務した。大正3年簸上鉄道を設立し社長に就任、昭和9年まで務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「絲原 武太郎」の解説

絲原 武太郎 (いとはら ぶたろう)

生年月日:1879年11月21日
明治時代-昭和時代銀行家;政治家貴族院議員;山陰合同銀行会長
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android