大辞林 第三版の解説
ききならう【聞き習ふ】
( 動ハ四 )
① いつも聞いていて、耳なれる。 「間遠に-・ひ給へる御耳に/源氏 夕顔」
② 聞いて学ぶ。 〔日葡〕