膀胱腟瘻/尿管腟瘻(読み)ぼうこうちつろうにょうかんちつろう(英語表記)Vesicovaginal Fistula / Ureterovaginal Fistula

家庭医学館 「膀胱腟瘻/尿管腟瘻」の解説

ぼうこうちつろうにょうかんちつろう【膀胱腟瘻/尿管腟瘻 Vesicovaginal Fistula / Ureterovaginal Fistula】

[どんな病気か]
 膀胱と腟の間、尿管と腟の間に孔(あな)(瘻孔(ろうこう))があき、交通路ができた状態をいいます。
 子宮がん、膀胱がんなど、骨盤内(こつばんない)の腫瘍(しゅよう)が広がったり、骨盤内の手術時の損傷、放射線照射による副作用などが原因でおこります。
 腟から尿がもれるので、外陰部がよごれ、慢性湿疹(しっしん)となって特有の臭気を出すようになります。
[検査と診断]
 尿路(にょうろ)の治療にもかかわらず尿失禁(にょうしっきん)が続いて、この病気が疑われたときは、排泄性腎盂造影(はいせつせいじんうぞうえい)(静脈に造影剤を注射して、それが腎臓から尿路に出てくるのを撮影する方法)、膀胱造影、逆行性腎盂造影(ぎゃっこうせいじんうぞうえい)(尿管口(にょうかんこう)のほうから腎臓にむかって造影剤を入れる方法)、膀胱鏡検査などによって、尿の腟へのもれを確認して診断します。
 尿管腟瘻の場合、瘻孔のある部位では尿管が狭くなり、上部尿路は拡張していることがしばしばです。
 瘻孔部位の確認は、尿管腟瘻ではインジゴカルミン静脈注射膀胱腟瘻では膀胱内注入により、腟鏡で行ないます。
[治療]
 瘻孔が、ピンホールほどで小さければ、尿を尿道にみちびく管(カテーテル)をしばらく置いておけば、自然に治癒(ちゆ)することもあります。この場合には、細菌などが感染しないようにコントロールすることが重要で、十分な抗菌薬を使用します。
 カテーテルを置いてもよくならない場合は、手術が行なわれます。
 いずれにしても、この病気が疑われたら、ただちに泌尿器科医(ひにょうきかい)の診断・治療を受けるべきです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android