臨時政府(ロシア二月革命)(読み)りんじせいふ(英語表記)Временное правительство/Vremennoe pravitel'stvo ロシア語

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

臨時政府(ロシア二月革命)
りんじせいふ
Временное правительство/Vremennoe pravitel'stvo ロシア語
Provisional Government 英語

1917年のロシア二月革命によって成立した政府。当初は自由主義者を主体に構成されたが、同年5月以降、協調派の社会主義者との連立政府となり、十月革命によって崩壊した。臨時政府は、二月革命による帝政崩壊を受け、国会議長ロジャンコらを中心に組織された国会臨時委員会が、ペトログラードソビエトの支持を得て3月15日(ロシア暦同月2日)に組織したもので、リボフ公を首相に、ソビエト副議長のケレンスキー法相を除き、カデットオクチャブリストなどの自由主義者によって構成された。政府は、言論・出版の自由など国内の民主化を認めるとともに、連合国との協力による第一次世界大戦の遂行を目ざした。しかし、まもなくミリュコフ外相の好戦的覚書の暴露をきっかけに、大衆運動の圧力で崩壊、5月19日(同月6日)には、新たにペトログラード・ソビエトを代表するSR(エスエル)、メンシェビキら社会主義者6名と自由主義者9名による連立政府(第二次臨時政府)が組織された。この政府も、ドイツ軍に対する夏期攻勢の失敗、民族自治政策をめぐる政府内の対立などから長続きせず、8月6日(7月24日)にはケレンスキーを首相兼陸海相とする第二次連立政府の成立となった。ケレンスキーは、自らが任命した最高総司令官コルニーロフの右翼軍事クーデターを、ソビエトの力を借りて鎮圧したあとは最高総司令官も兼任、大きな力を手中にしたが、各地のソビエトがボリシェビキを中心とするソビエト権力樹立派に転換したため、自らの基盤そのものを失った。臨時政府は、11月7日(10月25日)開会の第2回全ロシア・ソビエト大会によるソビエト政府の樹立により消滅した。

[藤本和貴夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android