花柳 寿美(1代目)(読み)ハナヤギ スミ

20世紀日本人名事典 「花柳 寿美(1代目)」の解説

花柳 寿美(1代目)
ハナヤギ スミ

大正・昭和期の日本舞踊家(花柳流)



生年
明治31(1898)年2月11日

没年
昭和22(1947)年2月8日

出生地
岐阜県

本名
大橋 勇

別名
前名=花柳 寿勇

経歴
4歳から西川流師匠につき、明治43年上京、新橋「竹の家」から芸者に出た。花柳徳太郎に入門、のち寿輔の門に入り、大正7年花柳寿勇、14年寿美と改名。美ぼうで「新橋雛妓七人娘」の一人といわれたが、舞踊家になるため妓籍を離れ、13年花柳舞踊研究会に参加、15年自身の新舞踊研究会「曙会」を興し、新舞踊運動を展開、豪華けんらんの舞台を見せた。振付自演の「火炎のお七」「吉田御殿」「お菊さん」「花火」「三枚絵」「八雲起出雲阿国」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android