花祭(灌仏会)(読み)はなまつり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「花祭(灌仏会)」の意味・わかりやすい解説

花祭(灌仏会)
はなまつり

灌仏会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の花祭(灌仏会)の言及

【灌仏会】より

…平安時代以後,各宗寺院で盛んに行われ,宮廷行事となったほか,貴族と庶民の区別なしに広く一般化することは諸種の年中行事資料やイエズス会宣教師の報告書にもみえる。とりわけ,黄檗宗(おうばくしゆう)の伝来とともに,甘茶を灌ぐ風が江戸時代に広がり,日本仏教の特別の行事として今日に及び,すでに俳句の季題や文学のテーマとしても,花祭の名で定着する。【柳田 聖山】。…

※「花祭(灌仏会)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android