若林 忠一(読み)ワカバヤシ チュウイチ

20世紀日本人名事典 「若林 忠一」の解説

若林 忠一
ワカバヤシ チュウイチ

大正・昭和期の社会運動家



生年
明治36(1903)年4月1日

没年
昭和52(1977)年5月28日

出生地
長野県埴科郡屋代町(現・更埴市)

学歴〔年〕
法政大学

経歴
在学中から社会主義運動に入り、大正14年政治研究会長野県評議会を組織して幹事長となる。15年労働農民党に入党。昭和3年の3.15事件で検挙され、4年政獲同盟県支部の結成に参加し、労働農民党県連合会を結成。のち全農で活躍し、各地の争議を指導。7年満州に渡り「満州日日新聞」論説委員などを歴任する。戦後は22年県農地委員会会長代理、24年社会党県連副委員長、28年党県連書記長。また日農県連委員長、同本部常任執行委員などを歴任した。38年更埴市長に当選。50年身障者施設・稲荷山太陽の園初代園長。著書に「県政十年の歩み」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android