若柳 吉蔵(1代目)(読み)ワカヤギ キチゾウ

20世紀日本人名事典 「若柳 吉蔵(1代目)」の解説

若柳 吉蔵(1代目)
ワカヤギ キチゾウ

明治〜昭和期の日本舞踊家(若柳流) 若柳流家元(2代目)。



生年
明治12(1879)年6月21日

没年
昭和19(1944)年1月25日

出生地
東京・小石川水道町

本名
竹内 孝太郎

経歴
12歳で西川古代に入門するが、2年で舞踊をやめ大阪で落語家となり、東京で旧・新派の舞台に立った後、明治29年若柳流流祖若柳吉松(のちの寿童)に入門。30年吉蔵を許された。以来初代吉三郎と師の両腕として活躍。寿童没後大正7年2代目家元を継ぎ、9年名取達による若柳会公演を発足させ、15年日本舞踊研究所、小曲舞踊会、邦楽舞踊新作研究会などを主宰、同人として出演した。昭和9年学童対象の日本舞踊若柳学園を創立。振付作品は「戻橋」「良寛と子守」「二人三人叟」「富士の雪」など多数。初代家元にまさる名手といわれ、吉蔵編「踊すがた」(全10巻)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android