荷見 安(読み)ハスミ ヤスシ

20世紀日本人名事典 「荷見 安」の解説

荷見 安
ハスミ ヤスシ

大正・昭和期の官僚 全国農協中央会初代会長。



生年
明治24(1891)年4月6日

没年
昭和39(1964)年2月22日

出生地
茨城県

学歴〔年〕
東京帝大法学部〔大正5年〕卒

経歴
大正5年農商務省に入り米穀局長、馬政局長官を歴任、昭和14年農林次官。15年退官して産業組合中央金庫(後の農林中金)理事長、29年初代の全国農協中央会会長となった。この間、大正7年の米騒動の処理、食糧増産計画、耕地整理法改正、食糧管理法作成、米の取引所廃止などにかかわる。米に対する造詣が深く、米は国民生活の根本につながるもので商取引の対象にすべきでないという考えを持ち続け、米の神様といわれた。36年の自由米構想には強く反対したことで知られる。著書に「米穀政策論」「米と人生」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「荷見 安」の解説

荷見 安 (はすみ やすし)

生年月日:1891年4月6日
大正時代;昭和時代の官僚;農協役員。産業組合中央金庫(後の農林中金)理事長;全国農協中央会初代会長
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android