菱田 春草(読み)ヒシダ シュンソウ

20世紀日本人名事典 「菱田 春草」の解説

菱田 春草
ヒシダ シュンソウ

明治期の日本画家



生年
明治7年9月21日(1874年)

没年
明治44(1911)年9月16日

出生地
長野県伊那郡飯田町

本名
菱田 三男治(ヒシダ ミオジ)

別名
別号=晴天,昔壑,秋江,春艸

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸大)〔明治28年〕卒

経歴
明治22年15歳のとき上京結城正明に師事して日本画を学び、翌年、東京美術学校に入学、橋本雅邦らの指導をうける。卒業制作「寡婦孤児」は戦争の被害を表現した問題作で、創作力が認められた。29年東京美術学校嘱託教員。31年日本美術院創立正員。36年印度に、37年米国・英国に遊学。「王昭君」「落葉」「黒き猫」(重要文化財)等の名作があり、大観、観山、武山と共に雅邦門下の四天王と称された。その中で春草はその画風最も革新的で、明治以前の日本画の伝統を捨てて没骨風(もっこっふう)の新様式を創始し、画境の内面化を企画すると共に、明治以後における新日本画開拓の急先鋒であった。しかし失明に近い状態で描いた「早春」を最後に、36歳の若さで没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「菱田 春草」の解説

菱田 春草 (ひしだ しゅんそう)

生年月日:1874年9月21日
明治時代の日本画家
1911年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android