蒲生 礼一(読み)ガモウ レイイチ

20世紀日本人名事典 「蒲生 礼一」の解説

蒲生 礼一
ガモウ レイイチ

昭和期のイスラム学者 東京外国語大学名誉教授。



生年
明治34(1901)年4月7日

没年
昭和52(1977)年8月12日

出生地
島根県松江市

学歴〔年〕
東京外国語学校印度語科〔大正12年〕卒

経歴
大正14年東京外国語学校講師、同外国語大学教授、昭和29年から東京大学文学部講師を兼任、39年東京外国語大学を辞任イラン文化、イスラム文化の開拓者として多くの論文執筆訳書に「四人の托鉢僧の物語」「薔薇園」など、著書に「イランの歴史と文化」「イラン文化」「イスラーム」「世界の国国西南アジア」「イラン史」「ペルシア詩人」「ウルドゥー語入門」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android