藤本 能道(読み)フジモト ヨシミチ

20世紀日本人名事典 「藤本 能道」の解説

藤本 能道
フジモト ヨシミチ

昭和・平成期の陶芸家 東京芸術大学名誉教授。



生年
大正8(1919)年1月10日

没年
平成4(1992)年5月16日

出生地
東京・大久保

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸術大学)工芸科〔昭和16年〕卒,文部省工芸技術講習所(陶芸)修了

主な受賞名〔年〕
日本陶磁協会金賞〔昭和31年〕,ジュネーブ国際展銀賞〔昭和40年〕,勲二等旭日重光章〔平成3年〕

経歴
昭和22年新匠工業会に参加。30年頃前衛陶器の走泥社や絵画のモダン・アート協会で活躍。のち色絵磁器を得意とし、陶筥、花壺、大皿などを作る。富本憲吉加藤土師萌に師事したが、師とはまた違う別な色絵の美しい世界をきりひらいてきた。陶芸家には稀な抜群の絵画的描写力をもち、花鳥風月に秀でた。31年京都市立美大講師となり、助教授を経て、37年東京芸大助教授、45年教授。60年〜平成元年学長。48年青梅に転居西多摩が“陶芸の里”となる端緒となった。61年人間国宝に認定された。著書に「やきもの絵付十二ケ月」「藤本能道作品集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「藤本 能道」の解説

藤本 能道 (ふじもと よしみち)

生年月日:1919年1月10日
昭和時代;平成時代の陶芸家。東京芸術大学学長
1992年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android