藪田 貞治郎(読み)ヤブタ テイジロウ

20世紀日本人名事典 「藪田 貞治郎」の解説

藪田 貞治郎
ヤブタ テイジロウ

大正・昭和期の農芸化学者 東京大学名誉教授。



生年
明治21(1888)年12月16日

没年
昭和52(1977)年7月20日

出生地
滋賀県大津市

学歴〔年〕
東京帝大農科大学農芸化学科〔明治44年〕卒,東京帝大大学院修了

学位〔年〕
農学博士〔大正6年〕

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔昭和18年〕「糸状菌の代謝生産物に関する生化学的研究」,藤原賞(第1回)〔昭和35年〕,文化功労者〔昭和39年〕,文化勲章〔昭和39年〕

経歴
大学院在学中、コウジ菌の生産するコウジ酸の化学構造を決定した。農事試験場技師、東大講師、同助教授ののち英エジンバラ大学に留学し、帰国後の大正13年から昭和24年まで東大教授を務める。大正15年には理化学研究所研究員兼務となる。研究領域は非常に広く、昭和13年には日本にしかない梅の馬鹿苗病菌から植物生成ホルモンのジベレリンを結晶状で分離した。このホルモンは、後に種なしブドウ、セロリジャガイモなどの生長増産に利用されている。また終戦前後には理研(現科研化学)でペニシリンストレプトマイシンなど抗生物質の研究で業績を挙げた。32〜44年に科研化学の会長、以後相談役を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「藪田 貞治郎」の解説

藪田 貞治郎 (やぶた ていじろう)

生年月日:1888年12月16日
大正時代;昭和時代の農芸化学者。東京大学教授;科研化学会長
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android