血縁淘汰(読み)けつえんとうた(英語表記)kin selection

改訂新版 世界大百科事典 「血縁淘汰」の意味・わかりやすい解説

血縁淘汰 (けつえんとうた)
kin selection

個体のある形質が,祖先が同じで同じ遺伝子を分けもつ子ども以外の近親生存繁殖に対して,有利または不利に作用するとき,こうした形質に働く淘汰を血縁淘汰といい,血縁選択ともいう。社会生物学の基本的概念の一つ。

 社会性昆虫には,ワーカー(働きバチ,働きアリ)と呼ばれる自分は子を産まずに弟妹の世話をする個体がいる。こういう利他的行動を発現させる遺伝子がどうして子孫に伝わったかはC.ダーウィン以来のなぞであったが,1964年ハミルトンW.D.Hamiltonは,ワーカーの行為によってワーカーと同じ遺伝子を一部父母からもらっている弟妹がよく生存し,たくさんの子を残すなら,ワーカーの遺伝子も近親者というバイパスを通じて子孫に伝わることを明らかにした。このようなバイパスを通じての淘汰が血縁淘汰である。

 生物進化論では,ある形質をもつ個体が成功した子をどれだけ残すかを適応度と呼び,これが対立形質の適応度より大きければその形質は集団中に増加する。これが進化である。利他的形質が進化するためには,近親(単数または複数)を助けるため自分が失う適応度(損失)でそれにより増えた近親者の適応度(利益)を除した値が血縁度relatedness(血縁係数でも可),すなわち利他者と受益者の平均遺伝子共有率の逆数より大きいことが必要だとされる。損失をC,利益をB,血縁度をrとすると,BrC>0ならこの形質は進化する。これからB/C>1/rとなる。ここで,受益者は一卵性双生児でもないかぎり利他者の遺伝子を全部はもっていないので,遺伝子共有率をBに乗じたのである。たとえば両者が同父母兄弟ならrは0.5で,その2匹の子が遺伝子数では自分の1匹の子に相当する。そこでB/C>2なら利他的行動が進化する。血縁淘汰は社会性昆虫のワーカーばかりでなく,親のなわばりに残って弟妹の保育を手伝う鳥のヘルパー(弟妹に有利)や,肉食鳥などに見られる雛間の闘争による兄弟殺し(弟妹に不利)のような性質の進化にも作用していると考えられるが,その実態に関する精密な数量的研究はまだほとんど行われていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「血縁淘汰」の意味・わかりやすい解説

血縁淘汰【けつえんとうた】

血縁選択とも。血縁個体の共有する遺伝的形質が血縁個体間の生存・繁殖に何らかの影響を及ぼすときに,そこに働く自然淘汰をいう。個体にとっては不利益だが血縁個体に利益をもたらす利他的行動は血縁淘汰によって進化しうるとする血縁淘汰説は,W.D.ハミルトンが導入した包括適応度の概念を基に,J.メイナード・スミス提唱。社会性昆虫のワーカーによる養育行動のほか,子殺しヘルパー婚外交尾など多くの現象を説明できるため,社会生物学の中心的概念となっている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の血縁淘汰の言及

【個体】より

…淘汰は個体にでなく,個体の集団に作用するというのである。しかし最近では,群淘汰の説明は理論的には困難であり,血縁淘汰,包括適応度というような新しい概念を導入すれば,淘汰は個体に働くと考えたほうがより合理的に説明ができることが強調されている。この考え方,すなわち個体淘汰という考え方に立ったとき,植物の個体性も含めて,個体ないし個体性というものを再検討してみる必要があろう。…

【自然淘汰】より

…そこで現実に見られる利他的行動の進化を説明するために二つの概念が提案されてきた。一つは血縁淘汰(近親淘汰),もう一つは群淘汰である。後者は,個体ではなく群れ(小集団)を単位として,群れ間の生存確率の差によって起こる淘汰である。…

【利他的行動】より

…したがって社会生物学でいう利他的行動がいかにして進化できたかは,長いあいだなぞであった。その説明の一つは血縁淘汰である。すなわち,利他的行動によって自分が残す子の数は減ってもそれによって自分と同じ遺伝子を一部分けもつ兄弟姉妹などの近親がたくさん子を残すなら,その子を通じて利他的行動にかかわる遺伝子も子孫に広がってゆく。…

※「血縁淘汰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android