西川 一草亭(読み)ニシカワ イッソウテイ

20世紀日本人名事典 「西川 一草亭」の解説

西川 一草亭
ニシカワ イッソウテイ

大正・昭和期の花道家,随筆家



生年
明治11(1878)年1月12日

没年
昭和13(1938)年3月20日

出生地
京都府京都市中京区押小路麩屋町橘町

本名
西川 源治

経歴
明治37年、27歳のとき、京都で図案雑誌「小美術」を出す一方、去風流の挿花教授を始めたが、やがて浅井忠や幸田露伴らが弟子入り。また日出新聞や「ホトトギス」に芸術論を投稿すると、大正に入って夏目漱石も仲間に加わった。去風流は家元を継承すると数年のうちにサロン的大会派に成長、その勢いは東都にも及んで九条武子夫人はじめ上流夫人らが集まるようになり、家元である一草亭は大正から昭和初期にかけての華道界の風雲児となる。その傍ら幅広い文化活動を行い、昭和6年に創刊した「瓶史」は総合美術雑誌のはしりともいうべきもの。著書に「風流生活」「風流百話」「落花帚記」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「西川 一草亭」の解説

西川 一草亭 (にしかわ いっそうてい)

生年月日:1878年1月12日
大正時代;昭和時代の華道家
1938年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android