大辞林 第三版の解説
みたてがえ【見立て替え】
① 先に見立てたものをやめて、他のものを代わりに見立てること。
② 〔江戸の遊里語〕 前に選んだ遊女を別の遊女に選びかえること。見立て直し。 「おいらんの新造と-をくらはさうとはかつたところが/洒落本・甲子夜話」
警察から検察官に対して事件を送致する場合 (送検) ,捜査に当たり逮捕した被疑者の身柄を引き続き拘束しておく必要があるときは書類,証拠物とともに身柄を送致するが,もともと逮捕しなかったり,一度逮捕した...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新