言紛(読み)いいまぎらわす

精選版 日本国語大辞典 「言紛」の意味・読み・例文・類語

いい‐まぎらわ・す いひまぎらはす【言紛】

〘他サ五(四)〙
蜻蛉(974頃)下「大夫はいづこにいきたりつるぞとあれば、とかういひまぎらはしてあり」
他人の話にわきから口を出して乱す。言い妨げる。言い乱す。
※能因本枕(10C終)三一四「さかしらにいらへうちしてこと人どものいひまきらはす人、いとにくし

いい‐まぎらか・す いひ‥【言紛】

※とはずがたり(14C前)五「のどかに、この度の下向になど、いひまきらかしてたちぬ」
洒落本・恵比良濃梅(1801)四「そふでもおざんせんそふさと、いいまぎらかしておきいした」

いい‐まぎら・す いひ‥【言紛】

〘他サ五(四)〙 話題中心点をぼかしたり、話題をそらしたりなどして、ごまかしてしまう。言いはぐらす。言いまぎらわす。
俳諧去来抄(1702‐04)先師評「此句悪きといふにはあらず。功者にてただ謂まぎらされたる也」

いい‐まが・う いひまがふ【言紛】

〘他ハ下二〙 言い違える。混同して言う。
徒然草(1331頃)六七「賀茂岩本橋本は、業平実方なり。人の常にいひまがへ侍れば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android