諸井 貫一(読み)モロイ カンイチ

20世紀日本人名事典 「諸井 貫一」の解説

諸井 貫一
モロイ カンイチ

昭和期の実業家 秩父セメント社長。



生年
明治29(1896)年1月11日

没年
昭和43(1968)年5月21日

出生地
埼玉県本庄市

学歴〔年〕
東京帝大経済学科〔大正10年〕卒,東京帝大大学院経済学研究科修了

経歴
大正10年大学院を出て東京帝大の工学部と経済学部の講師となり、工業経済論を講義していたが、渋沢栄一から事業家となるよう強くすすめられ、14年父・諸井恒平が創業社長をしていた秩父セメントに入社。支配人、取締役、常務を経て、昭和23年社長になってから20年間在任し、秩父セメントを中堅ながら収益力の高い優良会社に育て上げた。この間、秩父鉄道、埼玉銀行の各会長を兼任。また、経営実践に裏づけられた大学の講義は昭和15年まで続行。酒もタバコもやらぬ温厚な人柄で、戦後は経済同友会、日経連経団連創設に参画し、日経連では代表常任理事を務めるなど、戦後の財界再建に貢献。一方、産業教育振興中央会長、文部省中央教育審議会委員などを歴任、教育振興にも尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「諸井 貫一」の解説

諸井 貫一 (もろい かんいち)

生年月日:1896年1月11日
昭和時代の経営者;財界人。秩父セメント社長
1968年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android