豊原 喜秋(読み)トヨハラ ヨシアキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「豊原 喜秋」の解説

豊原 喜秋
トヨハラ ヨシアキ


職業
雅楽

生年月日
嘉永1年 2月23日

経歴
幕末、楽人として朝廷に仕えるが、東京遷都によって明治3年11月東京行きを命じられ、少伶人として雅楽局に出仕。家芸である笙や右舞の他にも箏・琵琶などを演奏し、7年からは欧洲楽を伝習した。奏楽の記録として書きつづった「豊原喜秋日記」は、明治期の雅楽の一級資料であるとともに、洋楽受容の貴重な記録にもなっている。

没年月日
大正9年 3月6日 (1920年)

家族
父=豊原 胖秋(雅楽奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「豊原 喜秋」の解説

豊原 喜秋
トヨハラ ヨシアキ

江戸時代末期〜大正期の雅楽演奏者



生年
弘化5年2月23日(1848年)

没年
大正9(1920)年3月6日

経歴
幕末、楽人として朝廷に仕えるが、東京遷都によって明治3年11月東京行きを命じられ、少伶人として雅楽局に出仕。家芸である笙や右舞の他にも箏・琵琶などを演奏し、7年からは欧州楽を伝習した。奏楽の記録として書きつづった「豊原喜秋日記」は、明治期の雅楽の一級資料であるとともに、洋楽受容の貴重な記録にもなっている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android