豊田 穣(読み)トヨダ ジョウ

20世紀日本人名事典 「豊田 穣」の解説

豊田 穣
トヨダ ジョウ

大正・昭和期の小説家 「季刊作家」編集主幹。



生年
大正9(1920)年3月14日

没年
平成6(1994)年1月30日

出生地
旧満州・四平街

出身地
岐阜県本巣郡穂積町

別名
旧筆名=大谷

学歴〔年〕
海兵〔昭和15年〕卒

主な受賞名〔年〕
岐阜県文化賞(第1回)〔昭和26年〕「ミッドウェー海戦」,直木賞(第64回)〔昭和45年〕「長良川」,紫綬褒章〔昭和61年〕,中日文化賞(第45回)〔平成4年〕

経歴
艦上爆撃機パイロットになり、ソロモン海域で撃墜され米軍捕虜に。戦後、中日新聞記者、東京新聞文化部次長を務め、昭和51年定年退職。この間22年「ニューカレドニア」で文壇デビュー。24年「帰還」が第1回横光利一賞次席となり、名古屋の「作家」同人として活躍。45年連作長編「長良川」で直木賞受賞。退職後、執筆に専念。若き日の生死の体験を根底に抱えつつ、自己の内面を静察し続けるその創作方法から、重厚な私小説的作品が多い。代表作「ミッドウエー海戦」「昭和交響楽」(3部・20巻)のほか、自伝的作品「母ふたりの記」「海の紋章」、戦争記録文学「蒼空の器」「七人の生還者」「豊田穣戦記文学集」(全11巻)、エッセイ集「男の人生劇場」などがある。平成7年岐阜県図書館に“豊田穣文庫”が誕生した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「豊田 穣」の解説

豊田 穣 (とよだ みのる)

生年月日:1920年3月14日
大正時代;昭和時代の小説家。「季刊作家」編集主幹
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android