貝塚 茂樹(読み)カイヅカ シゲキ

20世紀日本人名事典 「貝塚 茂樹」の解説

貝塚 茂樹
カイヅカ シゲキ

昭和期の中国史家 京都大学名誉教授;東方学会会長。



生年
明治37(1904)年5月1日

没年
昭和62(1987)年2月9日

出生地
東京・麻布

旧姓(旧名)
小川

学歴〔年〕
京都帝国大学文学部東洋史学科〔昭和3年〕卒

主な受賞名〔年〕
朝日文化賞〔昭和22年〕「古代中国史の研究」,毎日出版文化賞〔昭和37年〕「諸子百家」,勲二等瑞宝章〔昭和49年〕,文化功労者〔昭和51年〕,文化勲章〔昭和59年〕,京都市名誉市民〔昭和59年〕

経歴
昭和7年京大人文科学研究所の前身・東方文化研究所に入り、24年4月教授、10月人文研所長に就任。43年退官、名誉教授。日本学術会議会員、東方学会会長など歴任。中国古代史研究で初めて甲骨ト辞(ぼくじ)や金文などの出土資料の史料的価値に着目し、資料を用いた研究法を創始した功績により、59年文化勲章受章。弟の湯川秀樹氏(物理学)に次ぐ兄弟受章。著書は「中国古代史学の発展」「中国古代の精神」「孔子」「中国の古代国家」「諸子百家」「毛沢東伝」「古い中国と新しい中国」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「貝塚 茂樹」の解説

貝塚 茂樹 (かいづか しげき)

生年月日:1904年5月1日
昭和時代の中国史家。京都大学教授;東方学会会長
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android