近畿日本鉄道(読み)きんきにっぽんてつどう

精選版 日本国語大辞典 「近畿日本鉄道」の意味・読み・例文・類語

きんきにっぽん‐てつどう ‥テツダウ【近畿日本鉄道】

近畿地方から中部地方の一部にかけて鉄道バス路線を営業する私鉄大阪線、名古屋線山田線奈良線京都線などを幹線とする。前身は明治四三年(一九一〇設立奈良軌道(のち大阪電気軌道)で、昭和一六年(一九四一参宮急行電鉄合併して関西急行鉄道と改称。同一九年南海鉄道を合併して近畿日本鉄道を設立、同二二年南海鉄道を分離近鉄

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「近畿日本鉄道」の意味・読み・例文・類語

きんき‐にっぽんてつどう〔‐ニツポンテツダウ〕【近畿日本鉄道】

大阪・名古屋を結ぶ本線中心に、京都・奈良伊勢志摩大垣などに至る路線をもつ電鉄会社。また、その鉄道。近鉄。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「近畿日本鉄道」の意味・わかりやすい解説

近畿日本鉄道
きんきにっぽんてつどう

私鉄会社。 1910年奈良軌道設立,大阪電気軌道と改称。 22~29年鉄道会社など7社を合併,41年参宮急行電鉄を合併して関西急行鉄道と改称。 43~44年大阪鉄道ほか3社を合併,さらに 44年南海鉄道と合併して現社名に変更。 47年旧南海鉄道の路線を分離して現南海電気鉄道へ譲渡。 63年奈良電気鉄道,64年信貴生駒電鉄,65年三重電気鉄道を合併,72年百貨店部門を分離。大阪,京都,奈良,三重,岐阜,愛知の各府県に路線をもつ。鉄道を中心にバス,不動産,レジャー産業を経営。また近鉄百貨店,近鉄不動産,福山通運,近鉄大一トラック,近畿車輛,都ホテルなど関連会社多数。路線は大阪線 (上本町-伊勢中川 108.9km) ,名古屋線 (伊勢中川-近鉄名古屋 78.8km) ,養老線 (揖斐-桑名 57.6km) ,南大阪線 (大阪阿倍野橋-橿原神宮前 39.8km) ,京都線 (京都-大和西大寺 34.6km) ,奈良線 26.7km,山田線 28.3km,難波線 2km,橿原線 23.8km,天理線 4.5km,信貴線 2.8km,伊賀線 16.6km,吉野線 25.2km,長野線 12.5km,道明寺線 2.2km,御所線 5.2km,鈴鹿線 8.2km,生駒線 12.6km,田原本線 10.1km,北勢線 20.4km,湯の山線 15.4km,内部線 5.7km,八王子線 1.3km,志摩線 24.5km,鳥羽線 13.2km,東大阪線 10.2kmほかで,全営業キロ数 594.1km,バス全営業キロ数 3865.7km。事業内容は,鉄軌道 78%,自動車4%,付帯事業 18%。年間営業収入 8937億 2900万円 (連結) ,資本金 910億 8200万円,従業員数1万 1716名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「近畿日本鉄道」の意味・わかりやすい解説

近畿日本鉄道 (きんきにほんてつどう)

愛知県から大阪府に至る6府県に573.7km(2005)と私鉄最長の営業キロ数をもつ民営鉄道会社。近鉄と略称。おもな路線には近鉄難波~賢島(かしこじま)間(大阪線・山田線ほか),布施~近鉄奈良間(奈良線),伊勢中川~近鉄名古屋間(名古屋線),京都~橿原神宮前間(京都線ほか)の標準軌間線および大阪阿部野橋~吉野間(南大阪線),揖斐(いび)~桑名間(養老線。現,養老鉄道)の1067mm軌間線がある。前身の各鉄道のうち中核となったのは1910年創立の大阪電気軌道(奈良線。創立当初の社名は奈良軌道)で,同系の参宮急行電鉄(山田線)と結んで31年上本町(大阪)と宇治山田の間137.3kmに,当時日本一の長距離電車を走らせた。その後伊勢電気鉄道(名古屋線),大阪鉄道(南大阪線)などを統合し,44年南海鉄道と合併して近畿日本鉄道を創立(南海線は47年に分離)した。59年名古屋線を標準軌間に改め,大阪から名古屋までの直通運転を可能にした。この名阪特急のスピードは94年から130km/hと私鉄最高。資本金927億円(2005年9月),売上高1兆1063億円(2005年3月期)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「近畿日本鉄道」の解説

近畿日本鉄道

正式社名「近畿日本鉄道株式会社」。英文社名「Kintetsu Corporation」。陸運業。明治43年(1910)前身の「奈良軌道株式会社」設立。昭和19年(1944)設立。本社は大阪市天王寺区上本町。鉄道・バス会社。鉄道路線は大阪・京都・奈良・三重・愛知の各府県。同営業キロ508.2kmは国内私鉄中最長。東京証券取引所第1部・名古屋証券取引所第1部上場。証券コード9041。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android