近藤 鶴代(読み)コンドウ ツルヨ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「近藤 鶴代」の解説

近藤 鶴代
コンドウ ツルヨ


肩書
参院議員(自民党),衆院議員(自由党)

生年月日
明治34年11月16日

出生地
岡山

学歴
日本女子大学家政科〔大正13年〕卒

経歴
岡山県山陽高等女学校、岡山第一高等女学校各教諭を経て昭和21年以来衆院議員(岡山2区)に当選4回。のち参院議員当選2回。その間第2、第3次吉田茂内閣の外務政務次官、37年第2次池田勇人内閣の科学技術庁長官、原子力委員長となった。中山マサに次ぐ二人目の女性大臣。その間日自党幹事、同婦人部長、民自党婦人対策委員長、自由党婦人部長、自民党婦人局長、国対副委員長、同外交調査会副会長、参院外務委員長などを務め、43年引退。

没年月日
昭和45年8月9日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「近藤 鶴代」の解説

近藤 鶴代
コンドウ ツルヨ

昭和期の政治家 参院議員(自民党);衆院議員(自由党)。



生年
明治34(1901)年11月16日

没年
昭和45(1970)年8月9日

出生地
岡山県

学歴〔年〕
日本女子大学家政科〔大正13年〕卒

経歴
岡山県山陽高等女学校、岡山第一高等女学校各教諭を経て昭和21年以来衆院議員(岡山2区)に当選4回。のち参院議員当選2回。その間第2、第3次吉田茂内閣の外務政務次官、37年第2次池田勇人内閣の科学技術庁長官、原子力委員長となった。中山マサに次ぐ二人目の女性大臣。その間日自党幹事、同婦人部長、民自党婦人対策委員長、自由党婦人部長、自民党婦人局長、国対副委員長、同外交調査会副会長、参院外務委員長などを務め、43年引退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「近藤 鶴代」の解説

近藤 鶴代 (こんどう つるよ)

生年月日:1901年11月16日
昭和時代の政治家。参議院議員;衆議院議員
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android