逃戸(読み)とうこ(英語表記)tao-hu; t`ao-hu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「逃戸」の意味・わかりやすい解説

逃戸
とうこ
tao-hu; t`ao-hu

古代中国で,本籍地を無断で離れ他郷に流寓した人。中国では水害干魃などの自然災害や過酷な徴税などによって本籍地を捨てる人が古くからあった。彼らは流民などといわれていたが,均田制が施行された以後,逃戸対策が目立つようになった。逃戸は山野に隠れて盗賊となったり都市に入って雇い人となった者もあるが,その大部分佃戸として荘園小作に吸収されたと考えられ,逃戸の増大は,均田制の崩壊荘園制発達を意味した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「逃戸」の読み・字形・画数・意味

【逃戸】とうこ

難民

字通「逃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android