遠山 椿吉(読み)トオヤマ チンキチ

20世紀日本人名事典 「遠山 椿吉」の解説

遠山 椿吉
トオヤマ チンキチ

明治・大正期の衛生学者 東京市衛生試験所初代所長;東京顕微鏡院長



生年
安政4年10月1日(1857年)

没年
昭和3(1928)年10月1日

出生地
出羽国村山郡山辺(山形県)

学歴〔年〕
東京大学卒

学位〔年〕
医学博士〔明治36年〕

経歴
明治16年東京大学別科を卒業し、山形県医学校教諭として赴任、のち校長となり、21年まで務める。22年東京帝大医学部選科生となり衛生学・細菌学を専攻。24年東京顕微鏡院を創設し院長となり、顕微鏡による検査技術の訓練、普及に努める。26〜33年東京慈恵会医学校講師、27年東京市本所病院院長を経て、33年〜大正5年東京市技師を務める。この間、36年東京市衛生試験所初代所長となり、結核予防などの衛生事業に尽力した。同年ペスト菌の抵抗力に関する研究論文で医学博士の学位を授かる。41年東京市より欧米各国に出張を命じられ、42年帰国。大正5年東京市技師を辞任後は東京顕微鏡院の経営に専念した。著書に「細菌学業府」「伝染病予防論集」「近世衛生学」「応用黴菌学」「新選黴菌通論」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android