都 一中(10代目)(読み)ミヤコ イッチュウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「都 一中(10代目)」の解説

都 一中(10代目)
ミヤコ イッチュウ


職業
一中節太夫

肩書
一中節都派家元(10代目)

本名
伊東 楳太郎

別名
別称=都太夫一中(ミヤコダユウイッチュウ)

生年月日
慶応4年 1月8日

出生地
江戸・浅草花川戸(東京都)

経歴
幼少から音曲を好み、明治14年10代目一中節家元を相続。19年1月江東中村樓で「三番叟」を語り襲名披露。22年日本演芸矯風会技芸員、40年東京音楽学校邦楽調査掛嘱託となり、楽譜の起稿に尽力した。のち薗八節家元も兼ねたが、大正6年7月以来病を得た。

没年月日
昭和3年 2月6日 (1928年)

家族
娘=都 一中(11代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「都 一中(10代目)」の解説

都 一中(10代目)
ミヤコ イッチュウ

明治〜昭和期の一中節演奏家 都派10代目家元。



生年
慶応4年1月8日(1868年)

没年
昭和3(1928)年2月6日

出生地
東京・浅草花川戸

本名
伊東 楳太郎

別名
別称=都太夫 一中(ミヤコダユウ イッチュウ)

経歴
幼少から音曲を好み、明治14年10代目一中家元を相続。19年1月江東中村樓で「三番叟」を語り襲名披露。22年日本演芸矯風会技芸員、40年東京音楽学校邦楽調査掛嘱託となり、楽譜の起稿に尽力した。のち薗八節家元も兼ねたが、大正6年7月以来病を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android