野々村 戒三(読み)ノノムラ カイゾウ

20世紀日本人名事典 「野々村 戒三」の解説

野々村 戒三
ノノムラ カイゾウ

明治〜昭和期の歴史学者,能楽研究家 元・早稲田大学教授。



生年
明治10(1877)年9月7日

没年
昭和48(1973)年11月21日

出生地
大分県速見郡南杵築村(現・杵築市)

別名
号=芦舟,芥叟

学歴〔年〕
東京帝大文科大学史学科〔明治34年〕卒

経歴
立教中学教諭、京都府立第三中学校教頭、第三高等学校教授、関西学院高等学部文学部長、早大第一高等学院長、早大教授(大正14年〜昭和20年)、立教大教授を歴任。また文化財保護委員会専門審議委員、能楽協会顧問を務めた。キリスト教史、能楽を研究し、著書に「基督教史の研究」「パウロ研究」、「校註世阿弥十六部集」「能楽古今記」「狂言集成」(共編)「金春十七部集」「近畿能楽記」「能苑日渉」「狂言三百番集上下」(共編)「能楽史話」「能の今昔」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「野々村 戒三」の解説

野々村 戒三 (ののむら かいぞう)

生年月日:1877年9月7日
明治時代-昭和時代の歴史学者;能楽研究家。早稲田大学教授;立教大学教授
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android