野口 弥太郎(読み)ノグチ ヤタロウ

20世紀日本人名事典 「野口 弥太郎」の解説

野口 弥太郎
ノグチ ヤタロウ

大正・昭和期の洋画家 日本大学芸術学部教授。



生年
明治32(1899)年10月1日

没年
昭和51(1976)年3月23日

出生地
東京・本郷

出身地
長崎県諫早市

学歴〔年〕
関西学院中学部卒,川端画学校〔大正10年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日芸術賞〔昭和39年〕「セビラの行列」,芸術選奨文部大臣賞〔昭和46年〕「那智の滝」

経歴
大正10年川端画学校に学び、藤島武二の指導を受けた。11年二科展に初入選、翌々年3点入選して注目された。昭和4年渡仏、グラン・ショーミエールに通い、翌年からサロン・ドートンヌ、サロン・デ・ザンデパンダンに出品。6年サロン・ドートンヌに出品した「港のカフェ」は仏政府買い上げとなった。「ベルクール広場」「フレンチカンカン」は滞仏中の代表作。8年帰国、二科会を辞し独立美術協会員となる。その間、日本の風景で長崎、函館を描いた佳作が多い。27年日大芸術学部教授。35年再び渡仏、50年日本芸術院会員。流麗・軽快なフォービズム風の独自の画風は洋画界の異色であった。平成元年約100点の作品遺志により長崎市に寄贈され、同市の旧英国領事館を使って、5年4月「野口弥太郎記念美術館」が開設された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「野口 弥太郎」の解説

野口 弥太郎 (のぐち やたろう)

生年月日:1899年10月1日
大正時代;昭和時代の洋画家。日本大学教授
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android