鉄嶺(中国)(読み)てつれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉄嶺(中国)」の意味・わかりやすい解説

鉄嶺(中国)
てつれい / ティエリン

中国、遼寧(りょうねい)省北東部にある地級市で、鉱工業都市。遼河(りょうが)中流部東岸、竜首(りゅうしゅ)山の山麓に位置する。3市轄区、鉄嶺、昌図(しょうと)、西豊(せいほう)の3県を管轄し、開原(かいげん)、調兵山(ちょうへいざん)の2県級市の管轄代行を行う(2016年時点)。常住人口305万1481(2010)。1979年、鉄嶺県の中心部を分離して市が設けられた。石炭の産地として知られ大明炭鉱などがある。また、機械、冶金、ゴム、電子、食品、紡績工業などが立地する。哈大(はだい)線(ハルビン―大連(だいれん))、平斉線(四平(しへい)―チチハル)などが市内を通る。特産として「鉄嶺挽馬(ばんば)」や太ネギがある。

 鉄嶺県はコウリャン、大豆、トウモロコシの産地で、竜首山、慈清寺、遼代の白塔などの名勝史跡がある。

[河野通博・編集部 2017年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android