鍋焼饂飩(読み)なべやきうどん

精選版 日本国語大辞典 「鍋焼饂飩」の意味・読み・例文・類語

なべやき‐うどん【鍋焼饂飩】

〘名〙 小さい土鍋でうどんを煮たもの。その鍋からじかに食べる。ふつう、かまぼこ・肉・野菜などをその上に加える。多くは冬の夜に街頭を売り歩いた。なべやき。《季・冬》
読売新聞‐明治一四年(1881)一二月二六日「近ごろは鍋焼饂飩が大流行で」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「鍋焼饂飩」の意味・読み・例文・類語

なべやき‐うどん【鍋焼(き)××飩】

うどんを、小さい土鍋で、かまぼこ・エビ・卵・野菜などの具とともに煮込んだもの。鍋からじかに食べる。 冬》くるわ夜更けて―かな/月斗
[類語]饂飩麺類蕎麦冷や麦素麺パスタ素饂飩狐饂飩力饂飩皿饂飩饂飩すき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android