長岡 慶信(読み)ナガオカ ケイシン

20世紀日本人名事典 「長岡 慶信」の解説

長岡 慶信
ナガオカ ケイシン

大正・昭和期の僧侶 真言宗豊山派管長。



生年
明治21(1888)年9月18日

没年
昭和49(1974)年7月2日

出生地
群馬県勢多郡

学歴〔年〕
豊山大学〔大正4年〕卒

経歴
15歳で東京の真言宗城官寺中村敞信の徒弟に。大正11年真言宗豊山派宗会議員に当選、副議長。昭和17年菩提院結衆、21年集議、40年長谷寺化主同派管長となった。東京仏教団理事長、日本仏教協会副会長も務め、東京与楽寺住職。童話家として「父をたずねて三千里」など名作を書き、昭和10年には大村桂巌と「教育と宗教」を出版、井上哲次郎らと宗教教育の行脚をするなど、活発な宗教活動を行った。著書に「密教概説」「即身成仏の教え」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android