長沢 亀之助(読み)ナガサワ カメノスケ

20世紀日本人名事典 「長沢 亀之助」の解説

長沢 亀之助
ナガサワ カメノスケ

明治・大正期の数学家



生年
万延1年11月22日(1861年)

没年
昭和2(1927)年10月16日

出身地
筑後国久留米(福岡県)

学歴〔年〕
長崎師範卒

経歴
上京し、和算の大家川北朝鄰に師事。東洋英和学校、同女学校で教え、校長も務めた。数学教育に関する多くの著訳書で知られ、明治39年雑誌「えっくす・わい」を総監、没するまで編集主幹を務めた。宮田耀之助との共訳チャールズ・スミス代数学」は日本における数学書の横書き先駆とされる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「長沢 亀之助」の解説

長沢 亀之助 (ながさわ かめのすけ)

生年月日:1860年11月22日
明治時代;大正時代数学者。東洋和英女学校校長
1927年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android