間瀬 玉子(読み)マセ タマコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「間瀬 玉子」の解説

間瀬 玉子
マセ タマコ


職業
バレエ指導者

肩書
埼玉県舞踊協会会長

生年月日
明治43年 1月22日

出生地
神奈川県 横浜市

経歴
大正11年ロシア人のバレエ指導者エリアナ・パブロワ入門バレリーナとしてレッスンを重ね、15年には16歳で初舞台を踏んだ。昭和14年満州に渡ってハルビンでバレエの指導に当たり、16年に帰国した後は東京・中野でバレエ教室を主宰。19年戦災を避けて埼玉県熊谷市に疎開して以来、同地を拠点にバレエの指導を行い、21年には同市平戸に間瀬バレエ・スタジオを開いた。また、熊谷市文化祭への出演や埼玉県舞踊協会会長・熊谷市文化連合洋楽部長を歴任するなど、同市の文化事業にも貢献し、43年には熊谷市文化賞を受賞している。

受賞
熊谷市文化功労者〔昭和43年〕,埼玉県文連文化奨励賞(第7回)〔昭和49年〕

没年月日
昭和51年 4月13日 (1976年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「間瀬 玉子」の解説

間瀬 玉子
マセ タマコ

昭和期のバレエ指導者 埼玉県舞踊協会会長。



生年
明治43(1910)年1月22日

没年
昭和51(1976)年4月13日

出生地
神奈川県横浜市

主な受賞名〔年〕
熊谷市文化功労者〔昭和43年〕,埼玉県文連文化奨励賞(第7回)〔昭和49年〕

経歴
大正11年ロシア人のバレエ指導者エリアナ・パブロワに入門。バレリーナとしてレッスンを重ね、15年には16歳で初舞台を踏んだ。昭和14年満州に渡ってハルビンでバレエの指導に当たり、16年に帰国した後は東京・中野でバレエ教室を主宰。19年戦災を避けて埼玉県熊谷市に疎開して以来、同地を拠点にバレエの指導を行い、21年には同市平戸に間瀬バレエ・スタジオを開いた。また、熊谷市文化祭への出演や埼玉県舞踊協会会長・熊谷市文化連合洋楽部長を歴任するなど、同市の文化事業にも貢献し、43年には熊谷市文化賞を受賞している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android