降矢 冲三郎(読み)フルヤ オキサブロウ

20世紀日本人名事典 「降矢 冲三郎」の解説

降矢 冲三郎
フルヤ オキサブロウ

明治・大正期の棋士 囲碁6段。



生年
嘉永2年(1849年)

没年
大正8(1919)年1月31日

出生地
信濃国松本(長野県)

経歴
降矢亀之助の第三子に生まれる。幼少から囲碁を好み、9歳の時に林門入から才能を見込まれ養子にと請われるが、父がこれを許さなかった。中年になり独立して醬油製造業を営む傍ら村瀬秀甫小林鉄次郎・高橋杵三郎らと対局を重ね、明治18年方円社より2段を受ける。のち家業を長男に譲り、上京して囲碁に専心し、31年4段となる。のち住居を横浜に移し、40年5段、大正2年6段に進み、横浜碁壇の発展に尽力するだけでなく、東都碁界にも貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android