陳 水扁(読み)チン・スイヘン(英語表記)Chen Shui-bian

現代外国人名録2016 「陳 水扁」の解説

陳 水扁
チン・スイヘン
Chen Shui-bian

職業・肩書
政治家 元台湾総統,元台湾民主進歩党主席

国籍
台湾

生年月日
1951年2月18日

出生地
台南

別名
愛称=阿扁(アーピエン)

学歴
台湾大学法律系卒

経歴
本省人の貧しい小作農家の生まれだが、小、中、高、大学をすべて首席で卒業。大学在学中に司法試験に合格、台湾最年少の弁護士となる。1979年民主化運動の幹部が一斉逮捕された美麗島事件で被告団の弁護に立ったことから政治に目覚め、’81年無党派として台北市議選に出馬、最高得票で当選。戒厳令下の市議時代に雑誌社の社長となり、マルクス主義に関する翻訳記事を掲載したとして実刑判決を受け、議員を辞職。’86年刑が確定し、8ケ月入獄。出獄後、’87年民主進歩党(民進党)に入党、党中央常務委員。’89年台湾立法委員(国会議員)選に出馬し、当選。国防政策の専門家として活躍。’94年12月初の直接選挙で台北市長に当選。同年米誌「タイム」で世界100人のニューリーダーの一人に選ばれた。’98年落選。’99年7月民進党の総統選公認候補となり、2000年3月国民党の連戦副総統、無所属の宋楚瑜元台湾省長を抑え、台湾総統に初当選、これにより国民党による長期単独政権が終焉。同年5月就任、国民党の唐飛国防部長(国防相)を行政院院長(首相)に起用し、党派などにこだわらない政権をスタートさせる。2002年7月民進党主席に就任。2004年3月総統選の遊説中に銃撃を受け負傷するが、連戦国民党主席を小差で破り再選、5月就任。同年12月立法院選挙で敗北した責任をとり、党主席を辞任。2006年11月妻の呉淑珍が総統府機密費流用の疑いで起訴され、総統退陣の要求が激化する。2007年再び党主席となるが、2008年1月立法院選挙で国民党に敗北し、党主席を辞任。同年5月総統を退任。同年11月総統府機密費の海外不正送金など4つの事件で計5容疑で最高検により逮捕される。2009年9月台北地裁で無期懲役、終身公民権剥奪、罰金2億台湾ドル(約5億6000万円)の判決を受け、控訴。9月と12月に収賄マネーロンダリングなどの罪で追起訴。2010年11月最高裁は土地をめぐる収賄などについて懲役11年と懲役8年の判決を下し、12月高裁は刑期を懲役17年6月とする裁定を下した。同月服役開始。機密費不正流用は、2011年8月の差し戻し審判決で無罪。2012年9月入院。2013年6月自殺未遂。2015年1月治療のため仮釈放。台湾独立をうたった民進党綱領の起草メンバー。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 「陳 水扁」の解説

陳 水扁 (ちん すいへん)

生年月日:1951年2月18日
台湾の政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android