電機子(読み)デンキシ(英語表記)armature

翻訳|armature

デジタル大辞泉 「電機子」の意味・読み・例文・類語

でんき‐し【電機子】

発電機電動機で、電力を生じるためのコイルとその鉄心。発電機では発電子、電動機では電動子ともいう。アーマチュア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電機子」の意味・読み・例文・類語

でんき‐し【電機子】

〘名〙 回転電気機器を構成する一部分で、一般に鉄心と巻線を持ち、外部からの電力によって回転する部分。アーマチュア。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「電機子」の意味・わかりやすい解説

電機子
でんきし
armature

回転電気機械において、界磁により発生する磁界との相互作用によって電気エネルギーと運動エネルギーのエネルギー変換をする部分。アーマチュアともいう。電磁石を使用しており、その巻線を電機子巻線という。また、電機子巻線は、薄い電気鉄板を積み重ねてつくった積層鉄心にスロット(溝)を設け、その中に入れてある。この鉄心を電機子鉄心という。

 直流機では回転子が電機子の機能をもつ。同期機では回転電機子形と回転界磁形がある。

 電機子電流による磁束が生じると界磁磁束による磁束と合成されるので磁束の分布に偏りが生ずる。これを電機子反作用という。

[森本雅之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「電機子」の意味・わかりやすい解説

電機子【でんきし】

アーマチュアとも。電動機発電機において界磁によって作られた磁束を切って,界磁と相対的に運動する導体をもつ部分。一般に鉄心と巻線からなり,界磁に対して相対運動をすることによって巻線に起電力を誘起したり,巻線に電流を流すことによって界磁に対して回転運動を行う。直流機では電機子が回転子に,同期機では電機子が固定子になっている。
→関連項目回転変流機整流子直巻電動機同期電動機

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「電機子」の意味・わかりやすい解説

電機子 (でんきし)
armature

発電機や電動機において,界磁によって作られた磁束を切って,界磁と相対的に運動する導体をもつ部分。界磁による磁束密度Bとし,長さlの導体がBと直角方向に速度vで運動すると起電力eBlvが発生し,この導体に電流iが流れると電磁力fBliが発生する。発電機はこの起電力eを利用するものであり,電動機は電磁力fを利用するものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電機子」の意味・わかりやすい解説

電機子
でんきし
armature

回転電気機械の磁界と相対回転運動によって誘導起電力を発生する巻線をもつ部分をいう。電機子巻線とそれを埋込むための電機子鉄心とから成る。電機子鉄心は鉄損を少くするため,薄いケイ素鋼板を重ねてつくる。直流機では電機子は回転子であり,交流機では固定子に電機子巻線を巻くことが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android