飯田 清太(読み)イイダ セイタ

20世紀日本人名事典 「飯田 清太」の解説

飯田 清太
イイダ セイタ

大正・昭和期の鉄道技術者 鉄道敷設工事功労者。



生年
明治22(1889)年10月

没年
昭和50(1975)年12月10日

出生地
新潟県

主な受賞名〔年〕
勲五等双光旭日章,藍綬褒章

経歴
大正2年頸城鉄道会社入社、山田線、土讃線、熱海線、釜石線の鉄道敷設工事の現場責任者を務め、また函館線、中央線の複線化、東海道新幹線建設工事に従事。中でも大正10年4月、東海道線・旧丹那トンネルの工事中、崩壊事故に遭い、同僚16人と生き埋めとなったが、責任者として冷静な指示を与え、全員無事救出された話は有名。後、ユニオン土木相談役となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android