騎士戦争(読み)きしせんそう(英語表記)Ritterkrieg

改訂新版 世界大百科事典 「騎士戦争」の意味・わかりやすい解説

騎士戦争 (きしせんそう)
Ritterkrieg

宗教改革運動に刺激されて1522-23年に中部ライン地方の帝国騎士が起こした反乱。中世末期ドイツ(神聖ローマ帝国)の帝国騎士は,銃砲普及,歩兵戦術の比重増加により,その軍事上の意義を失い,また都市経済の繁栄によってその小領地経営にも行き詰まり,さらに領邦諸侯台頭によって帝国直属身分の地位をも脅かされるにいたり,なかには盗賊騎士に零落する者も現れた。こうした事態を挽回しようとしたのがこの企てである。首領F.vonジッキンゲンはファルツ地方の富裕な騎士で,部下を率いてしばしば諸侯や都市を襲い,一時フランス王の傭兵となったが,皇帝カール5世の選挙に際しては,諸侯の抑圧,騎士の地位の回復を期待して,その選出を助けた。しかし,その期待が裏切られると,1520年以来,人文主義者,詩人として名高い騎士U.vonフッテンと結び,自力による目的達成を期した。2人はかねて傾倒していたルターを戴いて,反ローマの一大運動を起こすべく,その拠点としてトリール大司教兼選帝侯領の奪取を意図した。22年8月13日ジッキンゲンはランダウLandauに騎士会議を招集し,中部ライン,フランケンの多くの騎士と兄弟団の誓いを交わし,8月27日大司教に挑戦状を発し,9月7日軍勢を率いてトリール市の前に現れた。しかし,この都市を陥れることはできず,大司教はファルツ選帝侯,ヘッセン方伯の援軍をえて,反撃に移った。加盟騎士は諸侯側の敏速かつ集中的な攻撃に脅かされ,その多くの城を破壊されて,ジッキンゲンを見棄てた。ジッキンゲンは居城ラントシュトゥールに立て籠ったが,23年4月末諸侯軍はこれを包囲して砲撃を加え,5月7日城は陥落し,同日ジッキンゲンは重傷のため死去した。フッテンチューリヒに亡命したが,同年8月末に病死。この敗北により独立した団体としての騎士の勢力は消滅し,諸侯に従属する存在と化した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「騎士戦争」の意味・わかりやすい解説

騎士戦争
きしせんそう
Ritterkrieg

1522~23年にかけて,ドイツのライン川流域,シュワーベン,フランケン地方の騎士たちが,彼らの同盟の首領となった F.ジッキンゲンに率いられ,トリエル大司教兼選帝侯を襲撃した事件によって引起された戦争。大司教はただちにライン=ファルツ伯 (選帝侯) とヘッセン方伯フィリップ (フィリップ・フォン・ヘッセン ) と同盟して反撃に出,騎士軍は敗北。ジッキンゲンは居城ラントシュトゥールに敗走,死亡し,その思想的代弁者であった U.フッテンもチューリヒに逃れて騎士の没落は決定的となった。騎士戦争は,諸侯の台頭に対する帝国直属騎士の焦燥が,宗教改革運動に刺激されて表面化したものだが,政治的にはまったく反動的で,フェーデ (私闘) にすぎない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「騎士戦争」の解説

騎士戦争(きしせんそう)
Ritterkrieg

1522年,フランケンからライン川流域地方に群居するドイツの騎士が起こした反乱(厳密には私戦〈フェーデ〉)。時勢の変化に追いつめられ,宗教改革運動に刺激された彼らは,ジッキンゲンの統率のもとに,フッテンの理想を掲げつつ,聖界諸侯領の覆滅を唱え,トリーア大司教領を襲ったが,ヘッセンプファルツの領邦君主と同盟した大司教軍の反撃にあって壊滅し,以後は再び立ち上がることがなかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「騎士戦争」の意味・わかりやすい解説

騎士戦争【きしせんそう】

中世ドイツの騎士階級の反乱。1522年―1523年,火器の進歩と戦術の変化によって軍事的意義を失い,経済的変動にも順応できずに没落しかけていたライン川流域のドイツ騎士が,宗教改革運動に刺激されて反乱を起こした。フッテンジッキンゲンを首領にトリールの大司教兼選帝侯を攻撃したが,諸侯の連合軍に鎮圧された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「騎士戦争」の意味・わかりやすい解説

騎士戦争
きしせんそう
Ritterkrieg ドイツ語

ドイツの中部ライン地方の帝国騎士が、宗教改革運動に刺激されて起こした反乱。帝国騎士の地位は、中世末期に悪化し、盗賊化する者も現れたが、その地位回復を目ざして、1522年8月騎士ジッキンゲンやフッテンは、諸侯除去の第一歩としてトリール大司教に対し戦争をしかけた。しかし、諸侯軍の敏速な対応にあって騎士軍は敗れ、翌23年5月、ジッキンゲンは居城ラントシュトゥールで死んだ。

[瀬原義生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「騎士戦争」の解説

騎士戦争
きしせんそう
Ritterkrieg

宗教改革に刺激されて,1522年ドイツに発生した騎士の反乱
商工業の発展,銃砲歩兵戦術の普及などで没落の危機にあったライン地方の騎士が,ジッキンゲン・フッテンらを指導者として乱を起こし,トリール大司教兼選帝侯を攻撃したが,ヘッセン・ファルツらの諸侯の反撃にあって失敗し,没落は決定的となった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android