高木 顕明(読み)タカギ ケンミョウ

20世紀日本人名事典 「高木 顕明」の解説

高木 顕明
タカギ ケンミョウ

明治・大正期の社会運動家,僧侶



生年
元治1年5月21日(1864年)

没年
大正3(1914)年6月24日

出生地
尾張国小田井村(現・愛知県)

旧姓(旧名)
山田

別名
幼名=妻二郎

経歴
明治30年和歌山県新宮の浄土真宗本願寺派浄泉寺住職となり、被差別部落の門徒らとの交流を通じて大石誠之助を中心とする新宮グループの社会主義者と交わりを持つ。階級打破、非戦平和を唱え、43年の大逆事件に連坐死刑判決ののち、無期懲役に処せられるが、獄中で自殺した。44年に僧籍剥奪、宗門から追放されていたが、平成8年真宗大谷派により処分の取り消しが決定、85年ぶりに名誉回復

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「高木 顕明」の解説

高木 顕明 (たかぎ けんみょう)

生年月日:1864年5月21日
僧侶
1914年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android